学習塾 童学舎

ブログ

図形学習指導勉強会(第57講)

2024.12.12

12月8日に京都のジーニアスたけのこ会で開かれた勉強会に参加してきました。

「子どもたちに身につけてほしいと思っている大切にしたい力。試行錯誤を通して、粘り強く考えることの大切さ、できたときの喜び、達成感・・・。」というテーマで、これは普段から考えていて、子どもたち、保護者さんに伝えていることですが、改めて別の視点からインプットする、再認識するいい機会でした。

後半は毎回、数理パズルの実践指導の研修です。童学舎は3歳や4歳の幼児は募集していないのですが、その頃どんなことをさせていけばいいのか、逆に言うと小学1年生や2年生で数の扱いが苦手な子(高学年でも)には何が抜けているのか?を毎回学んでいます。ひと言で言えないのですが、ひと言で言うと「数が身体にしみこんでいない」でしょうか。この研修を生かして苦手な子には具体物を使って数の中身を理解できるようにしていきたいです。数は文字だけではありませんからね。その具体物からまた文字に戻ってくる、というサイクルで。

お問い合わせ

06-6864-2755

アクセス