- ホーム>
- クラス案内・料金(中学生)
中学生の部
中学生の英語について

2021年から中学校の英語の教科書が変わり、これまでにないくらい難しくなりました。
小学校の英語が必修になったため、以前であれば中2でやっていたような内容を入学直後から学ぶことになったようです。
さらに高校生で学んでいた内容も、中学校へ下りて来ているようです。
こうしたことから、今までであれば英語をやっていなかった新中学1年生には「中学校に入れば追いつけます」「5~6月までは苦労するけれど、夏が過ぎれば一緒になります」と言えたのですが、これが少し難しくなりました。
童学舎ではこうした状況に合わせて、今まで以上に中学生の英語学習に力を入れて取り組み、中1の後半から英語の速読を始めるなど、難しくなった英語の授業にもしっかり対応できる力を養います。
英語では分量を読む力を養うことが大事で、長い文章を見た時に苦手意識を持たないように、分量だけで圧倒されないように、中学生のうちから必要な力を身につけるようにします。
数学・英語(1科目90分~)
まずはとことん自分で考えないと、一方通行の授業を聞いているだけでは何事も身につきません。
それから評価、見直し(丸付け、先生との対話)をして、新たな問題解決に活用するようにします。
そうすることで理解に繋がります。
そのサイクルを自分のものにして希望の進路を目指すようにしましょう。
国語(週1回 水・木 約90分~)
国語指導歴20年以上の小林先生が担当します。
定期テスト対策だけでなく、文法、古典、長文読解と真の国語力が身につくようにします。
理科社会セット(映像授業 時間曜日自由)
スポーツジムで筋トレをするように、中学生の学習は日々の絶え間なき努力あるのみです。
課題を絞り込み、やるべきことを明確にして、集中して学ぶことで学力を高めます。
季節強化学習
春休み(2週間)・夏休み(4週間)・冬休み(2週間)の期間に強化学習会を開催します(別料金)。
一人ひとりやるべき課題が違いますが、復習はとても大事です。
しっかり取り組むようにしましょう。
中学生月謝(税込)※テキスト代別
5科目
22,000円
2科目
18,000円
1科目
10,000円