学習塾 童学舎

ブログ

万博はじまる

2025.04.23 ブログ

万博はじまる

大阪・関西万博2025がはじまりました。皆さん行かれますか。 私は「イベント大好き人間」ではないのですがせっか...

図形学習指導勉強会(第58講)

2025.04.23 ブログ

図形学習指導勉強会(第58講)

20日、京都のジーニアスたけのこ会で開かれた勉強会に参加してきました。 テーマは「『ひらめく』『想像する』『創...

府立高入試3月1日基準

2025.01.21 ブログ

府立高入試3月1日基準

1月21日の産経新聞朝刊の記事より。 『府立高入試 3月1日基準 府教育庁が前倒し案』 府教育庁は20日、令和...

学ぶ力を発揮できないのはなぜ?

2025.01.20 ブログ

学ぶ力を発揮できないのはなぜ?

『学力喪失―認知科学による回復への道筋』今井むつみ(岩波新書2024)という本を読みました。ある意味納得、ある...

大阪薫英女学院中学 合格

2025.01.20 ブログ

大阪薫英女学院中学 合格

18日から私立中学の入試が始まりましたが、19日発表があり、無事、大阪薫英女学院中学に合格しました。おめでとう...

図形学習指導勉強会(第57講)

2024.12.12 ブログ

図形学習指導勉強会(第57講)

12月8日に京都のジーニアスたけのこ会で開かれた勉強会に参加してきました。 「子どもたちに身につけてほしいと思...

身体を動かそう

2024.11.13 ブログ

身体を動かそう

先日箕面にハイキングに行ってきました。箕面(みのお)のことをご存知ない方に説明しますと、箕面は滝と紅葉と猿で有...

大阪府立高入試日程10年度から前倒しへ

2024.09.27 ブログ

大阪府立高入試日程10年度から前倒しへ

何回か触れています大阪府立高校の入試日程の前倒しについてですが、9月26日付けの産経新聞朝刊に「大阪府教育庁が...

図形学習指導勉強会56

2024.09.26 ブログ

図形学習指導勉強会56

図形学習指導勉強会 第56講 数理色板・数理積木を使って子ども時代に大切な数値化できない能力を!!9月15日(...

ルービックキューブ

2024.08.29 ブログ

ルービックキューブ

8月22日の朝日小学生新聞の1面に『ルービックキューブいま人気』という記事が載っていました。1974年にハンガ...

お問い合わせ

06-6864-2755

アクセス